インプット・アウトプット・アウトカム・インパクト・ソーシャルインパクト

すべては、己の内にある。




【インプット・アウトプット・アウトカム
 ・インパクト・ソーシャルインパクト】

●インパクト
 事業への資源投資
 資源=人材・物・場所・専門知識技術

 NPO法人も企業も無駄がない資源投資でなければ
 ならないのは、同じ。

●アウトプット
 事業実施の結果

 NPO法人では、
 イベント開催数・講座開催数・参加人数
 ・従事したスタッフ人数・場所・事業費などの
 法人からの出力。

 行政への事業報告は、これである。

 目的が、
 適切な費用の割り振りをチェックすることにある。

 多くの事業プレゼンがこの内容で終わっている。

●アウトカム
 法人の外から来る評価。
 
 顧客やステークホルダー及び協力・役割分担した組織
 や支援者からの「法人が事業を実施した結果の評価」

 法人の外から来る情報であるので、
 法人内では取得できない。

 アンケート・顧客面接取材・クレーム
 ・ステークホルダー協働会議など
 情報収集をしなければ得ることはできない。

 これは、「マーケッティング」そのものだ。

 事業実施前にも、この情報収集をして、比較することで、
 事業の成果評価ができる。

 法人の事業プレゼンにおいて、このアウトカムについて、
 明確に説明をし、事業の成果を公に公約し、法人の責任を
 明確にするプレゼンでありたい。

 支援者は、その約束と法人への信頼で、支援するのだ。

 これができる法人は、皆無。


●インパクト
 社会への影響力
 
 社会へ法人が提供する「価値」「ライフスタイルの変化」
 これらによる社会の変化。

 法人の事業を、評価すべきは、このインパクトの力で
 なければならない。


●ソーシャル インパクト
 想定したインパクトと想定外に発生したインパクトを含めた
 継続的に社会に必要とされる法人の影響力。

 支援者から社会に必要と認知され継続的に支援する評価基準
 となる。

 その評価は、環境・社会・組織の主体的な統治力を評価する。

 今や、支援者や投資家・銀行も、環境や社会に影響力をもち
 主体的に組織を統治できる法人にしか、支援しなくなっている。

 企業においては、組織のみならず、その関連下請け企業まで
 評価され、労働問題などがあれば、投資家は、投資した資源を
 引き上げてしまうという話も聞く。

 社会は、大きく変化している
 これに対応できなければ、大きなリスクとなることは、必須だ。

2018/04/18 OKADA
FUKUSHInet

問い合わせ Mail: tokada@bz03.plala.or.jp


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
インプット・アウトプット・アウトカム・インパクト・ソーシャルインパクト
    コメント(0)